山梨県郡内地方きっての由緒ある古いお寺で、奈良時代(西暦719年)、行基が創建したと伝えられています。西念寺と富士山信仰との関係は深く、江戸時代、富士講の人達は西念寺精進場で身を清めた後、富士に登拝したといわれています。

除夜の鐘

本日 12月31日 午後11時30分より除夜の鐘
どなたでも撞くことが出来ます。
甘酒の振舞いあります。
熊手も配付有 (数に限りがございます)